> ニュース > Puzkin:ファミリー向けMMORPG『Magnetic Odyssey』がKickstarterで発表

Puzkin:ファミリー向けMMORPG『Magnetic Odyssey』がKickstarterで発表

著者:Kristen アップデート:Sep 16,2025

注目の新作『Puzkin: Magnetic Odyssey』がKickstarterキャンペーンを開始

マルチプラットフォーム対応の本作MMORPGは玩具シリーズとアニメ化も計画中

全年齢向けの安全でファミリーフレンドリーなオンライン環境を構築

大手スタジオやインディーゲームがリリースラッシュを迎える中、Kickstarterプロジェクトは注目されにくい傾向にあります。2024年末に弊メディアが紹介した『Puzkin: Magnetic Odyssey』が現在進行形で開発が進められており、この度新たなKickstarterキャンペーンを開始しました。

これまでの報道通り、『Puzkin』はモバイル&コンソール向けに開発中の意欲的なマルチプラットフォームMMORPG。独創的なメカニクスとアクション性の高いゲームプレイが融合し、RPGコア要素に農作業や釣り、多彩なソーシャルインタラクションが加わっています。

今回のKickstarterでは、新生フランチャイズを手がけるTokkun StudioがMMORPGのリリースに加え、玩具シリーズとアニメ化計画を明らかにしました。ベテラン開発陣が率いる同スタジオは、この専門知識を活かしてキャンペーン成功を目指します。

yt

エンゲージメントと安全性の両立

『Puzkin』の最大の特徴は、オンライン安全性とファミリー向け環境へのこだわり。多彩なクラフト要素やインタラクティブな仕掛けからは、青少年向けプラットフォーム『Roblox』との比較も想起されます。同プラットフォームはユーザー安全対策に課題を抱えていました。

しかしながら『Puzkin』の野心的姿勢は特筆すべきもの。過去に多くのKickstarterプロジェクトが躓いたポイントです。明確なビジョンと有能なチームを擁する『Puzkin』がゲームニュースで繰り返し取り上げられる存在となるか?その答えは時のみが知るところです。

『Puzkin』のような隠れた名作情報をお求めなら、弊メディアの連載コーナー『Off The Appstore』をご覧ください。主要ストア以外のプラットフォームで配信中のユニークなモバイルゲームを特集しています。